i.care キャスパーアプローチ体験記 2022/1/26

寒い冬❄みなさんも身体が縮こまってしまっていませんか⁉️
 
かたくなった身体を休めて・温めて😉ゆったりリラックス💕
 
学校帰りのKIDS達も、キャスパー・アプローチを取り入れた姿勢でリラックスすると、短時間の中もでしっかり疲労をリセットできている様に感じます🥰
 
毎日毎日、メンバーさんの姿勢について考えていると、やっぱり肝心なのは「首の安定」そして「第一第二の土台の安心感」
いかに安心感を与えるか、信頼してもらう事が出来るか‼️そこから初めて緊張を緩めて委ねてもらう事がはじまります。
 
側弯がきつい子だけでなく、なかなか緊張を手放してリラックス☝️が出来ない子ほど、24時間とても頑張って寝ている・座っているんだなと良くわかります。
 
「頑張っているんだね」「辛いよね」と試行錯誤する中で、ふっとリラックスしてくれた時の喜び😍✨
 
そして、出来ればそれを継続させてあげたい。
 
家庭や学校等にも、伝わって実践してもらえる様‼️色々な形で発信する事が大切だと感じます😘
私達も学びながらの報告を頑張ります💪
皆さんもぜひキャスパー・アプローチはじめてみませんか⁉️
 
 

シュクレNEXTには、このヘッドレストの厚みを変えられる優れた補助パーツがついています🤗

とにかく、この沢山の思いが詰まった重たい頭を支えてあげる事‼️
ガクンっ😱と倒れて怖い思いをしたり、息をつめてしまったり。そんな経験のある人ほど、じっとりと身体に力を入れて踏ん張って身体と頭を支えています。
(成人の乾杯🍻の一コマ❤️

シュクレは非常に優れた首の位置調整が出来ます‼️
ですが、強い側弯や円背のある人達には、それでもしっかり首を支えるには高さが足りない時がありました😭
補助パーツでこれがかなり解消💕

側弯とねじれの強いH君。
既製品には、もちろんしっかりフィットしているわけではないのに、乗って直ぐに緩みを感じる❤️

右 普段のバギーの姿勢
左 キャスパーGAIに寝ても、なかなか全身の力を抜く事が出来ない。

寝ているよりも、座っている方が楽そう☝️
は、キャスパー・アプローチを実践なさっている方から良く聞く言葉ですが、臥位こそ難しい姿勢なのだと思います。
座位ではこんな大あくび🥰😍も見せてくれました👍

側弯とねじれの強いT君
1エアーベットに乗ってみると、少しずつ力を抜いてくれるものの、やっぱり時々怖い様で力が入ってしまう。
2それでは、と脇に差し込みを入れてフィト感をあげてみた。
3随分落ち着いて来たものの、やっぱり心配なところもある様子。頭の方もあげてみる。

一生懸命、自分なりになんとか姿勢を取ってきたT君だけに、全く違う寝心地を受け入れるには少し時間が掛かりそう。
お互いに学んで行く事、大切だね💕💕

MENU